福岡県 / 販売 / その他
株式会社藤田建想 本社
カブシキガイシャフジタケンソウ ホンシ
株式会社 藤田建想は福岡県那珂川市にて、神棚や榊を取り扱っております。
「一つ一つ想いを込めて」
をモットーに、伊勢・神宮の地より建材を取り寄せ、当社が誇る宮大工の技術で丁寧にお作り致します。
神棚・榊の購入、設置につきましてはぜひ当社にお任せください。皆様からのご連絡をお待ちしております。
神棚というものは、日本人にとって非常に身近で、家庭に必ず一つは置かれているものではないでしょうか。それほど、身近にあるモノだからこそ、大切さに気づきにくかったり、言わなくとも日本の伝統として受け継がれるだろと、わざわざ話すこともなく、若者に受け継がれず眠ってしまっているのではないでしょうか。我々藤田建想では、そんな大切な神棚について、たくさんの方々に知ってほしいこと、神棚の良さを発信できたらと思っております。
また、神棚製作へのこだわりはもちろんですが、お供えするものも良質な素材から作られているものが厳選されています。
例えば、産地や品質にこだわった食材を使用し、おはぎや酒米をお供えすることが多くあります。神棚に供えるものは、より品質の高い素材や信頼性のある食材を選ぶことで、神様へのお供えがより神聖で、ありがたみを感じることができるのです。
榊について
いつでも状態の良い榊をお供えしていただけるようご提供いたします。
これまでご利用いただきましたお客様からのお声もご紹介しておりますので、榊のご購入をお考えの方がいらっしゃいましたらまずはご覧ください。
宮大工養成塾で培った技術で手づり施工
私たち職人は、宮大工養成塾で長年の鍛錬を重ね、一つ一つの材料にこだわり、全て手作業で施工してきました。手作業にこだわることで、神棚の表面が平らになり、ムラなく美しく仕上ります。
技術と伝統を大切に作られてきた神棚は、仕上がりだけではなく、長く使用することができるのも特徴です。
彫刻を使った完全オーダーメイド
当社は、持ち送り形式の神棚を完全オーダーメイドで製作しております。通常の棚板とは違い、見た目の重厚感と豪華さでより神棚を引き立たせ、趣ある空間が演出できます。お客様のご予算に合わせてご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
国産桧(ヒノキ)を使用
神話にも出てくる桧。日本書紀では“桧は瑞宮をつくる材料とせよ。“と言われており、桧が神社や寺院に広く用いられるようになりました。
神棚は、日本伝統文化のひとつとして家庭に神様をお迎えする大切なモノとして受け継がれてきました。職人の手によって一つ一つ丁寧に製作し、素材選びから仕上げまでこだわって作っています。
店舗情報