大阪府 / 専門サービス / 行政書士
福山法務事務所
大切な時間を作り出すために各種書類作成・申請代行の
お手伝いさせていただきます
当事務所へご依頼いただく
メリット
BENEFITS
≪ご安心頂く事を第一に…≫
当事務所では、安価・迅速はもちろんのこと、丁寧をモットーに致しております。
下記LINE友達申請ボタンよりご登録頂いた方には中間報告を随時行い、
「現在、依頼がどこまで進んでいるのか?」
をリアルタイムに【見える化】させていただくなどのサービスに重点を置いております。
≪大事な時間を別のことに活用ができる≫
行政機関の手続き自体は難解なものもあれば、比較的簡単なものもございます。
昨今ではインターネットなどの調べる媒体も増え、そして行政窓口も順序だてて質問されれば丁寧に応えてくれることでしょう。
そのような訳で、自分自身で根気強く調べ幾度かの行政窓口との相談を乗り越えて、ご自身で解決される方も少なくないと想像いたします。
しかし、手続きを完了させるまでの手間を面倒と考え、我々行政書士へご依頼される方が多いのも事実です。
また、行政への申請を行う際、分かりやすい言葉を使えば【出すとき】と【受け取るとき】の2回、足を運ぶ必要が往々にしてあります。
そしてその多くの行政窓口の受付時間は平日の9時~17時となっているため、出向くことが難しいのもまた事実です。
(相談や補正などが必要になれば、訪問しなければならない回数は更に増えます)
大事な時間を もっと別のことにつかいたい。
そのように感じるクライアントの皆さまにとってのベストパートナーとなり得ると、当事務所は自負しております。
はじめまして、大阪西区に事務所を構える 代表の福山です。
ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
当事務所では、車庫証明・古物商許可をはじめ、相続、風営法許可、建設業許可、宅建業許可などひとつひとつのご依頼を大切に承っております。
サービス内容でご不明なところ、ご要望等がございましたら、ぜひお気軽にお声かけください。ご期待に添えるよう、誠心誠意つとめて参ります。
行政書士法の第一条にある「利便に資する」という言葉の重みを受け止めながら、これからもクライアントの皆さまとの素敵なご縁を大切にしていけたら幸いと存じます。
「福山法務事務所を選んでホントに良かった」と、満足頂けるよう 今日も一日がんばるぞ!
助成金とは
厚生労働省管轄になりますので、社会保険労務士のテリトリーとなります。
① 会社様の状況が、国の定める一定の基準を達成していること。
② 達成していることを証明する適正な書類を国に提出する。
③ 書類の適正チェックが完了すれば必ず助成金は下りるし、そのお金は会社がどのように使うのも基本的に自由である。
これが助成金です。
補助金とは
官公署に提出する書類になりますので、行政書士のテリトリーとなります。
① 国から指定されている使い方の範囲内において、お金を使用していく予定表を作成し、国に提出する。
② 提出した予定表が合格すれば、実際にその範囲内でお金を使用していくことができる。
③ お金を使用したもの全ての領収書などを国に提出し、その確認が取れたあとに補助金が下りる。
(提出する予定表の内容が、未来に達成できなかったとしても基本的には補助金の返還義務はない。)
これが補助金です。
上記の補助金の予定表のことを【事業計画書】と呼ぶのですが、未達成の場合でも基本的に返金義務がないからこそ。
《事業計画書の出来栄え》によって、補助金の採択率(合格率)が変わります。
乱暴な言葉でまとめてしまえば
助成金:目標達成に対する国からのご褒美
補助金:目標達成をサポートするための国からの投資
ということで大枠をご理解いただければ まずは宜しいかと思います。
店舗情報