大阪府 / ブライダル / 結婚式場
願いの宮神前式forLGBT
神式セレモニーコンサルタント
弊社は、セクシュアルマイノリティーの方々のセレモニーにも対応させていただいております。
神式セレモニーコンサルタントとは、顧問神主(定期的な神棚のお祓い・社長のバックアップ)、ブライダル・ご葬儀・地鎮祭等の冠婚葬祭における神式セレモニー、井戸、大木伐採、中古物件、事故物件のお祓いができる神職の斡旋、巫女、雅楽師、福娘の斡旋、神棚の販売、設置、清祓いまでのトータルサポートといった様々な内容に対してお応えしています。
LGBTブライダルプランナーglitter代表櫻井秀人代表が、お二人をサポートするので安心です。また、関西TVとなりの人間国宝さんに認定された縁起のいい神主こと桃山きよ志宮司が、お二人に記念の結婚認定書をお渡しします。
神式セレモニーコンサルタント
神道家の家に生まれる。1999年、7代目を継承。
戦災により壊滅、その後、衰退した旧宮の復興を願い5年間の修行に入る。
2004年、5年の行満願に伴い、宗旨宗派を問わない「願いの宮」を開宮。
悩みごとを聞いてくれる神社として、関西のみならず、国内外からも多くの参拝者から支持を得、新進気鋭の神職として雑誌やテレビ等、メディアにも多数取り上げられている。
2013年、株式会社桃山社中、神式セレモニーコンサルタントに就任。
冠婚葬祭のみならず、企業のモラル向上、従業員の離職率を下げ、モチベーションを上げるためにも、神棚の普及活動に力を入れている。
<メディア情報>
・船井幸雄グループ月刊誌『Fnai★Media』に掲載
・バイリンガル雑誌『ひらがなタイムズ』で世界100ヵ国以上で紹介される
・「J:COM」情報バラエティTV番組『8時です!生放送!!』で紹介される
・関西TV『よ~いドン!』となりの人間国宝さんに認定される
・『おはよう朝日です』NMB48課外授業、巫女さん体験を指導
昨今、「お天道様が見てる」という個々の感覚の欠如が、 わからなければ何をやってもいいんだという風潮につながり、 企業そのもののモラルを低下させる要因になっているといえます。モラルの低下は、企業存続を危ぶませる事態を必ずや引き起こします。
弊社は、日本文化としての神棚の普及により、モラルの向上を図り、さらには神式セレモニーを通しビジネスパフォーマンスを向上させ、ご縁のある企業様を元気にすることをモットーに取り組ませて頂いております。
つまり、単にサービスを提供するだけではなく、結果として企業様のビジネスパフォーマンスを向上させることこそが、弊社の目指すゴールであり、われわれの存在意義であると考えています。
お客様の活躍を支えるパートナーとして唯一無二の存在になりたい。更なる進化を求め、私たちはこれからも挑戦を続けて参りたいと思います。
店舗情報