愛知県 / 専門サービス / コンサルティング
株式会社 HERITAGE(ヘリテージ)
資産形成コンサルティング
事業内容
国際⾦融商品のIFAとの連携・紹介業務
不動産投資サポートなど
「本物」を追求し、⽇本の⾦融サービスの常識を変える
Vision
l ⾦融リテラシーの向上をもって社会に貢献する
正しく良質な⾦融知識・商品知識を伝え、⽇本の投資教育の底上げに貢献する
l 多様な資産形成⼿段へのアクセスを促進
保険・海外オフショア・投資⽤不動産など、⽬的にあった選択肢を提供することで個々の資産の最適化・最⼤化に貢献する
l ⾦融教育活動を通じ、⼈々の未来を⽀える
⼦供向けマネーセミナー(⼩・中・⾼校)の実施
理念に込められた想い
「本物」を追求し、⽇本の⾦融サービスの常識を変える
教員だった両親の影響で、教育の⼤切さと可能性を感じ、⼤学卒業後、地元中学校で英語教師になる。
⼦供たちとの関わりは楽しく、教員は天職!と思う⼀⽅、⽇本の学校教育に疑問を持ち、海外の教育現場を⾒たいとの
思いで25歳で⽇本の学校を辞め、オーストラリアのパースへ。私⽴⾼校で⽇本語を教える。⽇本と海外の教育や考え⽅
の違いを⽬の当たりにし、⾃分が⽇本の⼦供の未来のために出来ることは何かを改めて考える。
帰国後は、30歳で独⽴、英会話教室運営、⾷育講師、⼦どもの貧困対策のボランティア団体を⽴ち上げるなど、⼦ど
もの未来の選択肢を広げ、⼀⼈⼀⼈がその⼦らしく輝ける社会を作りたいとの思いで活動。表⾯的な解決策ではなく根
本的な解決策をしたいとの思いが強くなり、全ての問題の根本にある「お⾦」の問題を解決することの重要性に気づき、
⾦融教育事業を⽴ち上げる。
現在は学校、企業等で、⾦融教育セミナー講師として活動する⼀⽅で、資産形成の⼿段までサポートできるよう、資
産形成コンサルティング会社を⽴ち上げ、現在⽇本中の多くの代理店やパートナーと共に、個⼈のお客様、法⼈のお客
様の資産の最適化、最⼤化するためのコンサルティング事業を展開。
名古屋⼤学法学部を卒業後、法律資格系の専⾨学校の講師として、憲法、⺠法などの法律科⽬を教える仕事に就く。
⼤⼿弁護⼠法⼈からスカウトを受け、パラリーガルとして仕事を始めたが、⾃分⾃⾝が弁護⼠の仕事に共感できない
ことを痛感し、退職。お⾦の問題で弁護⼠に頼る事態になる前に問題解決できる仕事がしたいと思い、税理⼠試験の⼀
部科⽬に合格して⼤⼿税理⼠法⼈での勤務を始める。
中⼩企業経営者さんのサポートを続ける中で、メットライフ⽣命保険株式会社からスカウトを受け、コンサルタントと
して約10年間活動を続ける。
⽣命保険に縛られない提案で、お⾦の問題を抜本的に解決したいとの思いが強くなり、株式会社HERITAGEを⽴ち上げて独⽴。現在に⾄る
オフショア保険、不動産、⽇本の⽣命保険など
多⾓的アプローチからリバランスを⾏うことで、投資の効果を最⼤化します
特定の⾦融機関や商品に偏らず、
⾃由な商品選択肢の中から、ご状況に合わせた
最善の選択が可能となるよう情報提供を⾏います
l 銀⾏や証券会社、保険会社、企業⼦会社にあたる代理店など、
取り扱える商品が制限される企業では、顧客のニーズが優先
されないことがある
l 独⽴系代理店では経験・知識不⾜により、⻑期的な資産形成
のための商品⽐較、リスク説明が⼗分に⾏われないことも
l ⾦融教育の不⾜により、「海外投資」や「保険商品」などへ
は消極的な⾒解が根強い
資産運⽤とは「お⾦の運⽤の場所を変えること」です。
資産を守るためには運⽤⽅法・運⽤場所に多様な選択肢を持っていることが重要です。
⼀般的に海外⾦融商品の選択肢を持つハードルは⾼いと⾔えます。
弊社は、⽇本証券会社や銀⾏では扱いにくい海外⾦融商品も選択肢に含めますが、海外だからよい、国内だからよいではなく、個々の状況に合わせた資産最適化・最大化をはかります
店舗情報